米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は水曜日、インフレリスクの高まりと労働市場の弱体化の中でどのように進めるかについてFRB理事らの見解が「大きく異なる」と述べ、12月の追加利下げが保証されると想定しないよう市場に警告した。
パウエル議長は会合後の記者会見で「12月会合での政策金利の追加利下げは必然の結論ではない」と述べた。
FRBは労働環境の冷え込みと依然として高水準のインフレを理由に、基準金利を0.25%ポイント引き下げ、3.75~4%の範囲とした。
パウエル議長は今回の決定を「より中立的な政策姿勢への一歩」と表現したが、よくあることだが「リスクのない道はない」と強調した。
インフレ率は2022年のピークから急低下しているが、パウエル議長は、関税引き上げの一因もあり、商品カテゴリーにおける価格圧力が最近高まっていると指摘した。 FRBは現在、労働市場の勢いが弱まる中でも短期的なインフレリスクは高まっていると見ている。
同氏は「労働市場の状況は徐々に冷え込んでいるように見える」とし、「ここ数カ月で雇用の下振れリスクが高まっている」と付け加えた。
FOMC当局者の中には、さらなる緩和がインフレを再燃させる可能性があると懸念する人もいる一方、政策を引き締めすぎると経済がさらに急激に減速する可能性があると懸念する人もいる。
パウエル議長は「インフレ上昇のリスクと雇用減少のリスクがある」と述べた。 「1 つのツールで両方を行うことはできません。」
FRBはまた、過去3年半で保有証券を2兆2000億ドル削減した後、12月1日にバランスシート流出、いわゆる「量的引き締め」を終了する計画を発表した。パウエル議長は、金融市場における最近の圧力は、金融システムが「十分な準備金」の状態に達していることを示唆していると述べた。
パウエル議長は、FRBは当面はデータに依存し続けると強調した。
同氏は「われわれは潜在的な経済発展にタイムリーに対応できる態勢にある」と述べた。 「政策はあらかじめ決められた方針に基づくものではない。」


